放射能から子どもの未来を守る調布の会(CCPC)

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖大地震により、福島第一原発で未曾有の核災害を起きました。原発の爆発により、広い範囲に放射性物質が飛び散りました。子ども達を放射線被ばくから守りたい。その為に、学び交流していこうという団体です。主に調布に住む保護者がメンバーです。定例会や調布市との懇談の予定や、学集会の企画などをお知らせしていきます。

9月22日 『放射能 見えないものとの闘い〜子ども達をどう守るのか』 のお知らせ、その他

例会の報告やブログ更新が滞りがちでスミマセン!

まずは、企画のお知らせです。

◆調布「憲法ひろば」9月ロングラン例会
放射能 見えないものとの闘い〜子ども達をどう守るのか』
《内容》
・展示:「放射線被曝から子どもを守る」(放射能から子どもの未来を守る会)
・寸劇:「これからも考えなくっちゃ!この不安いつまで続くの?」(グループアステル
・2団体からの話と参加者での意見交換
日 時:9月22日(土)14〜16:30ごろ
*終了後〜19:30まで二次会(夕食会)
場 所:あくろすホール
参加費:300円(資料代)
*会からの参加者は無料になります。受付で申し出てください。
*二次会(夕食会)参加費:1000円

3・11以後わたしたちの生活は放射能という見えないものを見据えてどう対処していくかという問題に支配されるようになりました。とくに、育児世代の悩みは深刻です。子どもに何を食べさせ、どこで遊ばせればいいのか。調布「憲法ひろば」は6月の「みんなのまつりinたづくり」に、この2つの育児世代グループと協力して参加しました。今回はその企画を再現していただき、関わったメンバーの思いや来場者の反応について話していただくと共に、その後の原発問題の展開の中で見えてきたものについて、参加者と共に考えます。(調布「憲法ひろば」例会のご案内より)

調布「憲法ひろば」さんは、6月の「みんなのまつりinたづくり」で、私たちに展示発表の場を提供してくださった団体です。
みなさんが子どもを被曝から守るために悩んでいること、周囲の人に訴えたいことなどを、発言する場、交流の場にもなると思います。
お気軽にご参加ください。

◆9月2日例会報告
夏バテなどで欠席の連絡が入る一方、久し振りの参加など6人が参加。
新しく仲間に加わった方からも、色々な意見や疑問が出されました。
「食材は何を基準にどこで調達しているの?」
「海外の食品の方が安全と思っていたけど、原発は世界中にあるので安全と思っているものが汚染されているかも」
「清掃工場見学、自分の子どもだけ休まそうかとも思ったが、子どもの健康を害すると分かっていて黙っていてはいけないと思い、4月から学校に行き先変更を求めてきた。だめだったけど」
「テレビの消費電力は意外と大きい。ためしにテレビを消したら、電気料金が30%下がった。でも、節電でクーラーや照明のことは言うけど、テレビを消せとは誰も言ってない」
「給食は『残さず食べましょう』だから、心配な物は使って欲しくない」
「栄養士さんたちも頑張っているけど、だんだん緩んでくる。給食丸ごと一食測定をやったら、『検出しないように』気にしてくれるのでは?」
「国産牛肉が値崩れしている。給食で牛肉をまた使おうという動きがあるので、やめて欲しい」
などなど。
会としては、来年度米の契約時期も近づいているので、教育委員会にお米の産地についての申し入れと、給食食材への牛肉復活はやめてほしいという申し入れをしようということになりました。
(先日、No!放射能子ども守る東京連合の総会に参加しましたが、他市区でも、放射能対策にたいして「もういいでしょ」みたいな対応が目立っているそうです。昨年やめた学校プールの掃除&ヤゴ採りを復活した区や、児童による落ち葉掃除復活を考えている区、空線量測定を中止又は減らされたというところなど、様々でした。声を上げ続けていかないといけないと、改めて思いました)

◆10月21日 映画「ひろしま」上映会のお知らせ
この映画は1952年に、20万人の教職員のカンパと8000人の広島市民のエキストラ出演(山田五十鈴月丘夢路といった当時のトップ女優も出演)によって制作されながら、被爆シーンが余りにリアルな為、アメリカ政府との軋轢を考慮し、お蔵入りしていた映画だそうです。
「原爆の子」を下敷きにした全て実話のエピソードが登場し、原爆の悲惨さが迫ってくる映画ですが、冒頭、幼少時に被爆したもののその後元気に過ごしてきた女学生の白血病発症という、内部・外部被爆と健康への影響の問題、被ばく者差別の問題などが出てきます。
ネタバレ的なことを書きましたが、多くの方に観てもらいたい映画です。
自らも被爆者で、長年被爆者の診察を行ってきた肥田舜太郎医師からのメッセージ映像も同時上映されます。
日時:10月21日(日)
   入れ替えなし、3回上映
会場:グリーンホール(大ホール)
協力券:1000円
(一旦退場しても再入場できます)


◆次回の例会
10月14日(日)14〜16:00
たづくり11F みんなの広場⑥テーブル


(増野)