放射能から子どもの未来を守る調布の会(CCPC)

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖大地震により、福島第一原発で未曾有の核災害を起きました。原発の爆発により、広い範囲に放射性物質が飛び散りました。子ども達を放射線被ばくから守りたい。その為に、学び交流していこうという団体です。主に調布に住む保護者がメンバーです。定例会や調布市との懇談の予定や、学集会の企画などをお知らせしていきます。

本日午後、「市民が育てるチェルノブイリ法日本版の会・調布」主催の講演会

ご無沙汰しております。

新学期、小中学校は始まりましたね。

みなさま、夏バテなどしていませんか?

 

さて、会の活動は止まっておりますが…講演会の紹介です。

直前でごめんなさい🙏。

今日です!

 

「市民が育てるチェルノブイリ法日本版の会・調布」主催の講演会

 

なかったことにはさせない!

福島原発事故の人権侵害を

ー理不尽だと抵抗するのが市民立法『チェルノブイリ法』日本版です

 

日時:8月30日(金)13時開場  13時半開始 

会場:調布市民プラザあくろす 3階 あくろす ホール1

参加費:300円

講師:柳原敏夫さん(弁護士)

   市民が育てる「チェルノブイリ法日本版」の会共同代表

   ふくしま集団疎開裁判 弁護団

   子ども脱被ばく裁判 弁護団

今日から日曜まで、たづくり祭り

f:id:CfofuCPC:20190524172718j:plain

調布市文化会館たづくり2F南ギャラリーでの展示。


本日5月24日(金)〜26日(日)、調布市文化会館たづくりで、たづくり祭りが行われています。
私たちの会は、2F南ギャラリーで展示をしています。
放射能きほんのき」と「問題だらけの放射線副読本と放射能のホント」について展示をしています。
26日(日)は、14:00〜16:00、3F301・302で「放射能・被ばくのぶっちゃけフリートーク」をやります。
気軽に遊びに来てください。

f:id:CfofuCPC:20190524172855j:plain

共同展示している、原発のない暮らし@ちょうふさん。明日から2日間、移動式エネコヤがたづくり前に来ます! 屋根に設置されたソーラパネルで発電し、小屋の中の電気をまかないます。実際のエネコヤ見るのは初めてなので、楽しみ!

 

調布市議会議員選挙予定候補者アンケート結果

明日告示の調布市議会議員選挙に立候補を予定されている方(私たちで情報を掴んでいる方)にアンケートをお願いしました。

アンケート項目は、前回のブログに掲載した通りです。
予定候補者の皆さま、お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。
有権者の皆さん、投票先を決める際の参考にしてください。

全て空欄の方は、回答がいただけなかった方です。
*前回立候補されていた大菊氏は今回立候補されていませんでした。

f:id:CfofuCPC:20190414172315j:plain



 

f:id:CfofuCPC:20190413235418j:plain

f:id:CfofuCPC:20190413235442j:plain




調布市議議選・予定候補者アンケートの質問は4つ!

放射能から子どもの未来を守る調布の会として、調布市議会議員選挙予定候補者に下記のアンケートをお願いしました。

ぜひみなさんもお読みください。


***************************************
 

調布市議会議員選挙へ立候補を予定されている皆様へアンケートのお願い

                               

 2011年3月11日東日本大震災から8年が経ちました。私達は、福島原発の事故によって広範囲に拡散された放射性物質による被ばくから子ども達を守りたいという思いで、学び、情報交換をすると同時に、行政とも協力して活動してきました。  放射性物質拡散による汚染は距離に関係なく、風と降雨、降雪によって規定されており、関東地方でも汚染の酷い地域が出現しています。東京でも、風や水の流れによってホットスポットと呼ばれる高汚染地域があり、更にマイクロホットスポットと呼ばれる局地的に非常に汚染の高い箇所が出現しています。  幸い調布市の汚染状況はそれほど高くはありません。それでも事故直後には国の除染基準以上の数値が検出され除染や洗浄を行った場所が数箇所ありました。多くの場所で、経年により放射線量は下がっていますが、調布市内でもマイクロホットスポットが出現している恐れもあります。  また、事故から8年経った今も、「原子力緊急事態宣言」は発令中であり、汚染水廃炉に向けた作業による空中への飛散などは続いています。半減期2年のセシウム134はかなり減衰しましたが、セシウム137半減期は約30年と長いため影響がなくなるまでには長い時間がかかります。原発が全国にあり、国が再稼動を進めていること等を考えると、放射線被ばくに対して今後も対策を講じていかなければならないものと考えます。  現在福島県では、復興の名の下に次々と避難指示が解除され、年間20ミリシーベルト(日本の一般公衆の被ばく限度は年間1ミリシーベルト)という「放射線管理区域」並みの高放射能汚染地域までが「安全」とされ、帰還が進められています。しかし、DNAを傷つける放射線の影響は、小さな子ども妊婦等には特に大きい為、外部被ばく、内部被ばくとも、極力低く抑える必要があります。しかし、帰還を望まない人達への住宅支援の打ち切り等が進められています。

50~100万人に1人という非常に珍しい小児甲状腺がんが、福島県民健康調査では38万人中207人に見つかりました(2018年12月27日現在。疑い含む)。既に手術を受けた167人の中で良性だったのは1人だけ、肺や他臓器への浸潤や転移など深刻なケースも多く、進行が早いことが特徴です。健康調査は縮小せずに継続し、治療の経済的負担を個人に負わせるのではなく、国が責任を持つべきだと考えます。  東京電力福島第一原子力発電所事故以降に甲状腺がんと診断された子どもに対し、経済的な支援を行っている「特定非営利活動法人3・11甲状腺がん子ども基金」によれば、甲状腺がんと診断され療養費を給付した114人(福島県内84人、県外30人)のうち、福島県外の子どもらに重症化の傾向があるそうです。(2018年3月1日付『毎日』)    調布市議会議員選挙に立候補を予定している皆さんに、子ども達を被ばくから守ることについてどのようなお考えをお持ちなのかを伺い、投票行動の参考にさせていただきたいと思います。  ご回答いただいた内容は、会員向けメーリングリストにて共有する他、当会のブログで公表させて頂きます。お忙しい中恐縮ですが、ぜひアンケートにご回答頂きますようお願いします。

お手数ですが、412日正午必着で下記アドレスまでご回答ください。

 

2019年4月8日               放射能から子どもの未来を守る調布の会

                       chofu.kodomo.mamoru@gmail.com

                                                                    事務局長 増野由美子

 

        ◆調布市議会議員選挙予定候補者アンケート◆

下の4つの質問にお答えください。回答は下記アドレスへ412日正午までにご送付ください。

 

【 質問1】 現在調布市では、市民を被ばくから守るために、空間放射線量の市内10箇所での測定(月1回)と市報等での公表、空間線量測定器の市民への貸し出し(1台)、公立保育園及び小中学校給食の主な食材の産地公表(月1回)と、給食食材の放射線測定検査などが行われています。

これらの主に子ども達を被ばくから守る施策についてどうお考えですか?    

A:継続していく   B:内容を見直して継続していく   C:縮小していく   D:必要ない  E:その他(簡潔に)

 

【 質問2 】原発は一度事故が起きると広範囲の土地が汚染され、人々の生活や地域が破壊されてしまいます。原子力発電についてどのようにお考えですか?(複数回答可)   

A:原発は必要  B:再稼動賛成  C:原発は減らすべき  D:原発再稼動反対 

E:原発はなくすべき  F:その他(簡潔に)

 

【 質問3 】福島原発事故被災者の支援は、調布市としても行っていくべきとお考えですか?   

A:として何らかの支援に関わっていくべき   

B:調布市として支援に関わる必要はない    C:その他(50文字以内で)

 

【 質問4 】経年により放射線量は下がったとは言え、福島原発事故による内部被ばく、外部被ばくは続いています。また、再度どこかの原発で事故が発生する可能性も考えると、市民の命や健康への被害を最小限に抑えるためには、放射線防護についての正しい知識を市民一人ひとりが持つことが大切だと考えます。

 復興庁発行のパンフレット『放射線のホント』や、昨年改訂された文科省発行の『放射線副読本』は、放射線の健康影響を過小評価するとともに、原発事故による被災者の置かれた苦しい生活環境については触れないなど、被ばくリスクに正面から向き合わないものだという批判もあります。

この2冊についてどうお考えですか?   

A:内容に問題はない  B:内容に問題がある  C:詳しくは知らない

D:その他(簡潔に)

 

候補者氏名               所属・政党名

 

***************************************

 

回答は、公選法の関係で、13日中にはアップします。
             

                               

 

調布市議会議員選挙、予定候補者にアンケートをお願いしました!

d.hatena.ne.jp

今度の日曜日、4月14日告示、21日投開票で、調布市議会議員選挙が行われます。
立候補を予定されているみなさんに、アンケートをお願いしました。

 


今回は取り組むのが遅かったこともあり、アンケートはやめようかとも思いましたが、原発事故がなかったかのような雰囲気の中、十分なものでなくても取り組もうということになりました。質問項目をかなり絞りましたが、候補者の考え方を知る一助になればと思います。

アンケート結果については、別記事でアップします。お待ちください。

下は、4年前にアンケートに取り組んだ時のブログです。

本日、10月28日久々の定例会

久々なのに定例会、って、ちょっと変だけどー。

日時 今日、10月28日 13:00〜16:00
場所 調布市民プラザあくろす 2階 市民活動支援センターはばたき 倉庫前テーブル
内容 いつものおしゃべり(最近気になってる事、疑問、不満、不安、悩みなど)
日光修学旅行の事
復興省発行のトンデモパンフ「放射線のホント」の本当を学びます。
子連れ、途中参加、退席OKです。
ぜひ遊びに来てください。


直前の告知になってしまい、ごめんなさい!


(増野由美子)

今日、調布平和のつどい

超記録的な暑さの夏となりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、毎年恒例の”調布平和のつどい”が、調布駅前広場と文化会館たづくりで行われます。

今年は、広島での被爆者河野さんが、ご自身の体験を話してくださいます。
被爆時、陸軍幼年学校に在学、その体験も交え、あの戦争を振り返ってお話がきけます。
貴重な戦争体験者、そして被爆者の方からの貴重なメッセージをお聞きください。

ともに平和について、一緒に考えましょう。

日時:8月12日(日)10:00〜16:00
場所:調布駅南口駅前広場(10〜12:00) 歌やリレートークなど
 たづくり12F大会議場 (10〜16:00) 展示と映画上映、被爆者の方のお話
   <今年の学びの企画>
   13:00〜15:00 映画上映とつどい(たづくり大会議場にて)
           ・映画「にんげんをかえせ」(20分)
             *被爆者を取材したフィルムと、被爆直後にアメリ
              軍によって撮影されたフィルムを交え、原爆被害の
              実態に迫る。1982年制作。
           ・被爆者・河野良彦さんのお話「被爆の実相を語り継ぐ」